スタッフブログ
口腔ケア
2025-5-9
今日は5月9日で口腔ケアの日です。語呂合わせで5(口)9(腔)です。
当センターの中にはリハビリデイサービスなめがわという半日型の通所事業所があります。
主に介護予防に力を入れておりますが、口腔ケアも介護予防の一つと言われています。
口の中の清潔を保つことで、さまざまな口の中のトラブルを防ぐことに加え、食べたり会話したりする機能(口腔機能)の維持・回復、ひいては全身の健康や生活の質(QOL)の向上に繋がるので、一言で予防と言っても大きな役割があります。
適切な口腔ケアは、高齢者の寝たきりなどのきっかけとなることがある「誤嚥性肺炎」の対策にもつながります。
その口腔ケアの基本となるのは、毎日のうがいや歯磨きを始めとしたセルフケアです。
歯磨きも正しいやり方をしていないと折角の効果が減少してしまいます。年齢を問わずどの年代も正しい磨き方をして口腔ケアに取り組みましょう!