就労継続支援事業所とは 訓練例1(たたみ作業)
施設内で行う訓練
活動方針
1.継続的に作業を行うことにより、作業習慣を身に付ける。
2.集団で作業を行うことにより、協調性を身に付ける。
3.正確な作業を行い、企業で働くことを想定できる。
1. たたみ作業
発注企業:リネン工場
(1) | 毎日、洗濯・乾燥済みのオムツ類が工場からカゴ台車で搬入 | ![]() |
(2) | 検品しながら、手でシワを伸ばして指定通りにたたむ | ![]() |
(3) | 梱包して金属探知機を通した製品をカゴ台車に乗せて出荷 | ![]() ![]() |
2. 内職作業
発注企業:樹脂製品の加工工場
(1) | プラスチック製品の組立作業 (健康器具や建材部品の組立) |
![]() |
(2) | プラスチック製品の検品作業 (建材部品の検品、袋詰め) |
![]() ![]() |