施設のご案内 スタッフブログ
昭和の一コマ
2020-9-10
皆さんこれが何か分かりますか?
はい、ご存じの方は多いと思いますが、答えは「ちゃぶ台」です。
今ではすっかり見ることがなくなりましたよね。
今日利用者様と楽しい会話がありました。
このちゃぶ台を見て利用者様が「昔、お父さんがよくひっくり返してたのよ」と仰られて思わず笑ってしまいました。
あとは「巨人の星」を思い出す方もいるのではないでしょうか。(知らない人がいたらすみません)
星一徹がいわゆる「ちゃぶ台返し」を行なうシーンは有名だと思います。
横にそれてしまいましたが、「回想法」と聞いたことはありますでしょうか。
これは認知症の方が昔の写真や使っていた馴染みの物を見たり、音楽を聴いたりすることで、昔の体験や思い出を語り合う心理療法の一つです。
他にも昔のミシン等もあります。そういった器具を見て利用者様同士で昔懐かしい話をされる場面もあります。