介護老人保健施設 いづみケアセンター

介護老人保健施設 いづみケアセンター

HOME > 施設のご案内 > スタッフブログ

施設のご案内 スタッフブログ

祝 優勝!!

2023-3-23

昨日一昨日とWBCの準決勝、決勝が行われました。

本当に感動しました。最後の最後までどちらか勝つか分からない接戦でしたが、侍ジャパンの勝ちたいという思いが上回りましたね。また日本全体からのエールが優勝に繋がったのだと思います。

優勝した時はリアルタイムで見れませんでしたが、日本全体が沸いたことでしょう。

WBCの歴史にまた名を刻む事が出来て本当に嬉しいです。

全ての日本代表の選手に感謝の気持ちを届けたいです。

優勝おめでとうございました。感動を有難うございました。そして本当にお疲れ様でした。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


2023-3-20

気象庁は3月14日に東京の桜の開花予想が発表されました。

3月上旬から暖かい日があり、例年よりも一週間ほど早い開花予想でした。

通勤途中も桜が咲いてきて、いいなと思いながらハンドルを握っています。

気になるのは満開がいつになるかですが、23日と言われています。ただここ最近肌寒い日がありましたので、天気が崩れたりすると先になるかもしれません。

でも例年通りの時期に満開になってほしいと思います。なぜならコロナも落ち着きつつある中で、ようやく通常規模での入学式が出来るからです。桜が満開での入学式を今でも思い出します。それ程思い出になりますからね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


マスクの着用について

2023-3-16

3月13日よりマスクの着用は個人の判断となりましたが、高齢者施設ではマスクの着用が推奨されています。

つきましては当施設の職員は勤務中マスクの着用を致します。また施設のお越しの際についてもマスクの着用のご協力をお願いします。

何卒よろしくお願い申し上げます。


1 86 87 88 89 90 91 92 93 94 336