スタッフブログ
違いの分かる男(-_-;)
2022-3-4
この一週間で「春」が一気に加速しましたね。さて、リハビリデイサービスなめがわの一コマ。いつも床からの立ち上がり練習を行っているA様ですが、いつもと何かに違う事に気づきました。
心の声:「わかった!!!」☆☆
スタッフ:「Aさん、メガネ変えました? フレームがとってもモダンですね」
A様:「そうなの!今日、初めて言われました。うれしいわぁ~。家でも奥さんに対してそんなに気づくの?」
スタッフ:「・・・・はい!そうですねぇ・・・大体気づきますね」
Aさん、申し訳ありません。わたくしウソをつきました(*_*)。この場を借りてお詫び申し上げます。
さて、春はすぐそこです。
玉のような・・・
2022-3-2
リハビリデイサービスの事務所前のカウンターです。このスペースは季節を彩る小物や手芸などを展示しています。本日ご利用の利用者様が送迎の車から降りると、持参されているバックがいつもより膨らんでいるのが目に入りました。「明日は雛祭りだから飾って!!」とバックに手を突っ込み取り出したものは、なんと玉のような・・・「玉」でした。
金糸がアクセントとなり鮮やかで場がパァッと明るくなりますね。利用者様が時間をかけ一生懸命に作られた姿を想像してしまいました。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
3月9日(水)よりおとなの学校を再開いたします!
2022-3-1
3月のスタートです。寒さの峠を越えて後は暖かくなるだけ・・・と思いきや、朝と夕方の寒暖の差が大きく体調を崩しやすい月でもあります。油断大敵ですね。
さて、なめ福で毎週水曜日、午後1時30分より開催しております「おとなの学校」は、まん延防止等重点措置によりお休みを頂いておりましたが、3月9日(水)より再開をする事といたしました。今までと同様に入館時の検温・手洗いのご協力をいただきながら開催したく思います。皆様のご来所を心よりお待ちしております。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ