スタッフブログ
タラヨウの木
2023-1-26
乾燥して底冷えしていますね。日本海側では大雪が降っている地方もあり積雪被害が心配されます。さて、昨日、開催されたおとなの学校の参加者の方がお持ちになられた「タラヨウの木」です。漢字では『多羅葉』と書き、別名ハガキノキと呼ばれています。
葉に圧力がかかった部分が黒く変色して字が書けます。
葉の裏にはしっかりと文字が・・・。こちらこそ今年も宜しくお願いいたします。
今週のスタート
2023-1-23
朝の冷え込みはそれほどなかったのですが、このどんより雲が体感温度を下げさせますね。最強寒波が来るとの報道ですが、水曜日の最高気温は5度に満たない予報です。しっかりとした備えをしたいものですね。
水曜日のおとなの学校は通常通り開催予定です。お天気が悪い事も想定されますので十分注意をしてご来場ください。今週も宜しくお願いいたします。
春の七草、言えますか?
2023-1-19
風もなく穏やかな一日です。
昨日のおとなの学校で参加者の方が袋から取り出したもの・・・「えっ!!雑草!?」ではありません。話のタネに参加者の方が自宅から持ってきてくださいました。「春の七草」です。
前回のおとなの学校の際に話題になったそうです。「ごぎょう、はこべら、ほとけのざ・・・」と一つ一つ指をさしながら教えてくださいました。本当に勉強になりました。雑草なんて思ってしまってすみません。