スタッフブログ
セミの鳴き声が聞こえない
2025-7-10
毎日毎日本当に暑いですね。気温も35度越えが続き、うだるような暑さで気が滅入りますね。
さて、この時期になると夏の風物詩ともいえるセミの鳴き声が聞こえるはずですが、皆さんお気付きでしょうか。今年はまったく聞こえません。
なぜかと言うとその理由は複数ありますが、多くのセミは25℃〜33℃の間で活発になりますが、逆に35℃を超えると活動が鈍るとされています。
また今年の梅雨も影響があります。今年は空梅雨でほとんど雨が降りませんでした。
地中にいるセミが十分な水分を得られず、羽化出来ない事も重なっています。
いつも夏に普通に聞こえていたセミの鳴き声が聞こえないとなんだが気持ち寂しくなりますね。
それほど今暑いという事ですね。皆さん夏バテしないようにくれぐれもご注意下さい。
7月5日
2025-7-7
ある予言者が7月5日に大きな災害に見舞われるという予言をされましたが、無事に何も起こらず安堵している方も多い事でしょう。
過去予言を当てた実績もある事から想像以上に話が膨らみ、多くの方が不安を感じ、更には海外から日本に来るのを控えるといった事まで発展しました。
結果何もなかったので良かったのですが、必要以上に不安にならなくても良かったのではないかと思いました。
自分自身はそういった事をまったく気にしない性格なので、特に何も準備はしていませんでしたが、予言するのは自由です。ただ不安をあおる形にならなければ良いと感じた出来事でした。
自然災害
2025-7-4
最近鹿児島県のトカラ列島で大きな地震が頻発しております。
ここ関東でも6月からの異常な暑さと急な雷雨に見舞われています。
自然災害の怖いところは急にやってくるところです。いくら備えても想像を超える災害が今起こる可能性があります。
ただ備えあれば憂いなしという言葉あるとおり、例えば夜間に大地震がきてライフラインが止まったとしても懐中電灯や備蓄食料等、準備出来るものは平時から用意しておきましょう。
まずは自分の命は自分で守るをもとに行動していきましょう。