スタッフブログ
高速道路
2024-8-20
前回車両事故の記事を載せましたが、最近思う車両事故について注意喚起とともに記事にしたいと思います。
それは高齢者の高速道路の逆走事故です。
ここ数年で増加しております。国土交通省が公表しているデータによると最新の令和4年で逆走件数は204件、その内逆走で事故に発展した件数が44件と統計を取り始めた平成23年の27件より圧倒的に増加しております。
逆走してくる車を避ける事など難しく、それこそ隣のレーンの車に衝突する可能性もあります。ただでさえ高速道路を走行中、道路に何か障害物があったらよける事も難しい中、高スピードで向かってくるとそれはあっという間で、考える間もなくぶつかってしまいます。
私は幸い遭遇した事はありませんが、考えるだけでゾッとする出来事です。
高速道路の入り口の注意喚起だけではもう解決出来ないのではないでしょうか。SAやPAの入り組んだ出入り口も本当に分かりづらいです。出口をどこだろうと彷徨っていると後続車に迷惑を掛けてしまう思いや煽られてしまうから咄嗟に判断して入口に向かってしまうのも分からなくはないです。ただその行動が自分だけでなく他人に死者を出してしまう判断になってしまいます。
ここは根本的に逆から車が入らない仕組みが必要なのではないでしょうか。ただの注意喚起の案内板だけではなく、逆走防止のバーや音や振動でも車に知らせるほどの大きな設備など、コストが掛かっても行うべきだと私は思います。こういったところに税金を使用して正しい事に血税を使ってほしいと願ってやみません。
皆さんはどう思いますか?
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
車両事故増加
2024-8-19
お盆の帰省で車を使用するケースが多かった先週ですが、痛ましい車両事故が多発しております。
今朝のニュースでもバスと軽自動車が正面衝突で後部座席に乗っていた子供二人が亡くなるという悲しい事故が発生しました。
子供達は祖父母にあえて楽しい思い出が残った中、両親はこの様な悲しい思い出になり言葉も出ません。
皆さん車を運転する際にはくれぐれもご注意ください。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
台風接近中
2024-8-16
関東に直撃すると言われている台風7号ですが、非常に強い勢力を保ちながら近づいてきています。
今は雨が降っていないから少し出かけようと思っていたら危険です。急に大雨や強風になる可能性がありますので、不要不急の外出は控える様にお願いします。
自分は注意していても強風でものが落ちてきたり、何かが飛んできて怪我をする事があります。
やむを得ず外へ出るケースや仕事をされている方々は逐一天気予報をチェックして早めに帰宅をしましょう。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林