当院について スタッフブログ
満開
2023-3-17
正面玄関前の「コブシ」が満開です。
コブシの花期は3月から5月です。
この時期は卒業や入学の時期ですね。
入学や卒業の時期の花というと「サクラ」を思い浮かべるかと思いますが「コブシ」も同じく出会いと別れの季節に開花します。
このことから「コブシ」の花言葉は「歓迎」「友情」がつけられています。
。
オレンジカフェなめがわ開催予定
2023-3-17
来週24日オレンジカフェなめがわを開催いたします。
時間は13:00~15:00の予定です。
ミニ講座では「高齢者の心の健康」と題し心理士からお話をさせて頂きます。
途中参加、途中退室も可能ですので是非お気軽にお越しください。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
3月14日といえば・・・
2023-3-14
3月14日といえば「ホワイトデー」が思い出されますが、令和2年3月14日は山手線に「高輪ゲートウェイ駅」が開業した日でもあります。
この当時はコロナ感染症にて内閣が小中学校、高校に臨時休校を要請した時期で、いつの間にか開業していた気がします。
先日のマスク着用の緩和と2か月後にはコロナ感染症は「5類」に引き下げられ、以前の日常に近づくのかもしれませんが、大都会の「高輪ゲートウェイ駅」に行くことは無いかと思いますが…。
様々な3月14日があります。みなさまぞれぞれにお愉しみください。