森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > デイケアのご案内 > リワークプログラム(復職支援)

デイケアのご案内 リワークプログラム(復職支援)

プログラムの特徴

リワークプログラムの特徴

  • うつ病やうつ状態の治療のために休職されている方や求職している方を対象とした復職支援専門のプログラムです。
  • 病状が安定したから、すぐ復職できると思っている方が多いと思います。しかし、病状改善=復職ということではないのです。当法人のリワークプログラムでは、復職して「仕事」ができるレベルまで回復することを目指しています。
  • 病気への知識を深め、自分なりの対処方法を取得し、再発予防にも役立つプログラムを揃えております。

対象となる方

・うつ病やうつ状態の治療のために現在休職中、または求職中で、復職を目指している方
・当院の外来に通院されている方
(他医療機関通院中の方は、主治医とご相談の上紹介状をお持ちください)
・リワークプログラムへの参加について主治医の許可がある方


リワークプログラムの目的

・朝、定刻に参加する事で復職に必要な体力の回復や疲れやすさの改善を目指し、生活リズムを整えます。
・持続力や集中力を高め、作業能力の回復を目指します。
・対人関係能力の習得を行い、職場で必要なコミュニケーション能力を身に付けます。
・疾病教育を通して、自己管理能力や自分にあった再発予防の方法を学びます。


プログラム例

(※プログラムは都合により変更になる場合がございます。)

  • 活動時間 月~金 9:00~15:00
オフィスワーク(個別) スポーツ リフレッシュ
プログラム
オフィスワーク(集団) スポーツ
昼食 昼食 昼食 昼食 昼食
集団認知行動療法/
マインドフルネス
SST 心理教育 オフィスワーク(作業) オフィスワーク(個別)

 

  • プログラム内容

リワークプログラム内容
・心理教育
・オフィスワーク(集団課題・個人課題・作業)
・リフレッシュプログラム(読書・創作・アロマ)
・スポーツ(卓球・ヨガ・他)
・SST(ソーシャルスキルトレーニング)
・集団認知行動療法
・マインドフルネス


卒業までのプロセス

プログラムに参加されてから復職までの期間は個人差があります。 当院のプログラムは6ヶ月利用としています。回復の仕方しだいでは、期間延長となるケースもあります。

1週間~4週間(半日利用)
・生活リズムの調整
・休職に至る経緯について振り返り

4週間~(1日利用)
・セルフモニタリング/セルフコントロール/コミュニケーションの知識習得
・復職に向けての課題抽出/取組み
・活動記録表を活用したセルフモニタリング
・セルフコントロールの実際
・修正点の確認
・コミュニケーションスキルの活用
・再発予防に向けての取組みの修正


リワークプログラム利用までの流れ

ご利用希望の方は、まず電話でお問い合わせください。当院の診察は予約制です。
ご利用の方には初診の曜日をご案内いたします。
※他院通院中の方でも当院のプログラムを利用することは可能です。
※リワークプログラムをご利用期間中は、体調の急変による診察対応、職場面談などへの対応や自立支援利用に関しての手続きなどをよりスムーズに行うために、一時的に当院のリワークプログラム担当医に主治医を変更していただいておりますが、必ずしも主治医変更をお願いしているわけではございません。ご不明な点はリワークプログラム担当スタッフへお問い合わせください。

  • デイケア利用開始までのプロセス

1.当院外来を受診
※リワークスタッフが初診の日程調整を行います、リワークスタッフまでご連絡ください。
※主治医が他院の方は紹介状と診療情報提供書をお持ちください。
※デイケア担当医の受診をお願い致します。受診には予約が必要となりますので、日時は事前にお電話でご確認ください。[TEL:0493-56-4775](リワークスタッフが初診の日程調整を行います。)
2.デイケアスタッフとの面接
担当医の指示のもと、問診票を参考にデイケアスタッフが面接をいたします。1時間~2時間程度のお時間をいただいております。
3.リワークプログラム判定会議での利用判定
プログラム担当医・スタッフによる受入検討会議を行います。
4.受け入れのご案内…会議の結果はスタッフよりお電話でご連絡させていただきます。
5.デイケア参加開始…毎月第2月曜日から正式参加となります。申し込み状況によってはこの限りではありません。


プログラム利用費用

各種健康保険制度が適用されます。自立支援法(申請が必要です。主治医に相談してください。)を併用すると、更に費用を軽減がされます。なお、活動内容により、一部実費を頂くことがあります。

1回の自己負担額(健康保険の種別によって異なります)
料金)
半日利用 1260円(3割負担) 420円(1割負担)【デイケア利用1年未満の場合】
1日利用 2460円(3割負担) 820円(1割負担)【デイケア利用1年未満の場合】
(1日利用の場合は昼食出ます)

※いずれも自立支援医療証を利用できます(スタッフにご相談ください)
自立支援医療証制度とは、心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。詳細は厚生労働省ホームページをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html
※障害者自立支援医療費制度の利用には申請が必要です。主治医に相談した後、お住まいの市区町村の自立支援医療制度の窓口へお問い合わせください。


リワークプログラムに関する問い合わせ先

TEL:0493-56-4775

リワークプログラム担当 井上・嶋村まで