介護老人保健施設 いづみケアセンター

介護老人保健施設 いづみケアセンター

HOME > 施設のご案内 > スタッフブログ

施設のご案内 スタッフブログ

おはぎづくり

2024-5-20

リハビリの視点を持ったプログラムとして、利用者様と職員が企画内容を話し合い実施いたしました。 

 

今回のプログラムは、おはぎづくり!

「よく作ったよ」と仰る利用者様が多く、職員が利用者様の知恵をお借りする場面も多くありました。出来たおはぎを召し上がり、皆様「美味しい」と満面の笑顔。手作りのおはぎは、より一層美味しく感じますね!

こうしたプログラムへの参加により、主体性や役割を持っていただく事が期待できます。当施設は、在宅復帰施設として身体的な能力の向上だけでなく、社会的な場へ参加する意欲や自己有用感を高めることも意識してプログラムを行って参ります。

施設のご見学や入所のご相談は随時お受けしておりますので、介護でお困りの方やリハビリにご興味のある方はお電話くださいませ。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


中庭にスイカを植えました

2024-5-14

いづみケアセンターには太陽の光が差し込む大きな中庭があります。

夏に向かって中庭の草木が青々としてきたこの頃です。

利用者様と職員が一緒になって畑を耕し、スイカの苗を植えました。

大きく甘いスイカが出来るのが楽しみですね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


災害対策について

2024-5-13

今年年明け早々に石川県では大きな地震があったことは皆様の記憶に新しいことかと思われます。

災害は正月でもやってくる。いつ何時来るかわからないのが災害であるという印象を強く受けました。

私達も備えはしっかりしておく必要があります。

災害対策用品として、今月インバータ発電機と簡易トイレ用品を導入致します。

インバータ発電機はカセットボンベをセットして発電するものになります。

水の供給がされないことを想定して、トイレにビニール袋をセットして使用する簡易トイレ。ささっトイレというグッズも導入致します。

災害が起きても生活は継続します。

最低限の生活が営めるよう私達は備えをしていきます。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 329