なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

今週も「おとなの学校」を開催いたします 

2022-1-24

冷たい北風が頬の筋肉を緊張させますね。地震や例年にない寒波、感染症の拡大など、色々あった怒涛の1月も終盤ですね。

さて、今週も検温・手洗い・手指消毒など感染症対策を実施しながら、おとなの学校を開催いたします。教室は「1テーブルに1名」とし座っていただいていますので、現在、密な状況ではございません。皆さんのお越しをお待ちしております。見学・体験も承ります。下記の連絡先にお問い合わせください。

 

■おとなの学校

実施曜日:毎週水曜日(祝日はお休みいただきます)

時 間:午後1時から午後3時まで

場 所:なめがわ地域福祉支援センター 2階 多目的ルーム

連絡先:0493-81-5101 

担 当:平岡、大下

 

 

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


大寒です

2022-1-20

さて、1月20日は大寒です。その名の通りとても寒い朝でした。しばらくはこの冷え込みは続くようです。

リハビリデイサービスなめがわでは本日2件の見学がございました。内1件の女性の方はやや緊張の面持ちでしたが、お知り合いが既に利用をされておりバッタリ。お知り合いがいて安心されてとてもおりました。実際に体験もされ雰囲気を感じ取ってお帰りになられました。

この寒さもあり時期的に運動のスタートとしては二の足を踏んでしまいそうですが、ご安心ください。「適温」で体を動かすことができます!。見学・体験を承っております。

下記の連絡先に遠慮なくお問い合わせください。

■リハビリデイサービスなめがわ

電話:0493(81)3505 担当:平岡、池田

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


褒められました!  ※私ではありませんが・・・

2022-1-17

今週も宜しくお願いいたします。

新型コロナの感染拡大、思いもしない津波避難警告や連日の寒さ、年明け早々ですが良いニュースが無いものかと思ってしまいます。でも、少しだけ明るいニュースが・・・。

リハビリデイサービスで、ある女性利用者様から一言。「最近、散歩していたら近所の人に姿勢が良いって褒められたの」と。)^o^(

ここでの運動の成果ではないかと、お声掛けすると照れ笑いされ満更でもない様子。運動のモチベーションを維持する為には、「褒められる」って凄く大きいなと感じた瞬間でした。事実、褒められると脳内からドーパミンが放出され、リハビリ効果に波及するという事がリハビリ医学の観点からも認められています。

さて、皆さんも感じていると思いますが、いつのまにか日照時間が長くなっています。これから日に日にが長くなってくると思うと少しだけ安心しますよね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


1 139 140 141 142 143 144 145 146 147 340