なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

華々(花々)しいデビュー

2019-3-13

本日、訪問サービスから事業所に帰ってきたスタッフがまず口にした事。一番多いのが「今日は暖かい~」と思いきや、「今日は花粉の量がすごい!」でした。今年は例年に比べ飛散量が多いみたいですね。今年、花粉症デビューをした方も多いのではないでしょうか?因みに埼玉県は、人口の約4割がスギ花粉症という全国的に有病率の高い県だそうです。

 


やっぱり仲間は似るんですね

2019-3-12

今日は暖かくなり、外で活動・作業をする方などは半袖になれる時間帯もあったのではないでしょうか。桜はまだかと蕾に目をやり、空模様も気になりますので、つい上を向きがちですが、下に目をやると思わぬ発見があるかもしれません。

画像は水仙です。季節を知らせるメッセンジャーのような存在です。少し調べてみると、なんとヒガンバナ科。本家本元の彼岸花のように大切な時期を知らせる花なのですね。「暑さ寒さも彼岸まで」・・・。春のお彼岸も近づいてきました。

 


あれから8年

2019-3-11

3.11・・・あの日から8年が経とうとしています。246分、経験したことのないあの横揺れ、今でもはっきり覚えています。あのくらいの大規模な地震になると備えをしてもたかが知れているかもしれません。でも、平常時からできる事。やっぱり、「備え」しかないのだと思います。

 被災地の皆さまが心穏やかに過ごせますようにお祈り申し上げます。

 

 


1 298 299 300 301 302 303 304 305 306 354