なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

寒暖差

2023-12-18

今朝起きてもの凄い寒さに襲われたのは私だけではないと思います。

一昨日は日本各地で25度以上のところがあり、夏ごろの気候でした。

街行く人は半袖の方もいてびっくりでした。観測史上12月でこれだけ暑いのは初の様です。

さて、一点して今日は寒いですが、平年ではこれぐらいの気温です。しかし一昨日の熱さから20度近くも温度差があれば倍以上の寒さを感じます。

身体もびっくりしてしまうので、夜は湯船にゆったりと浸かり、早めの就寝を心掛けましょう。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


暖冬

2023-12-15

12月も中旬に差し掛かりましたが、気温が暖かいですね。

10月や11月の気温の日もあります。

なぜこんなに気温が高いのかご存じでしょうか。

・エルニーニョと呼ばれる熱帯付近の風の流れが通常と変わる現象

・西太平洋パターンと言って北半球の寒気の流れを大きく変える現象

・偏西風と呼ぶ強い西風の進路が変わる現象

他にもいくつかありますが、上記が理由だと言われています。

また暖冬が続くデメリットもあります。それは果樹や野菜が出来ない事や害虫の発生が多くなる等多岐に亘ります。

スキー業界では雪が降らないと大打撃ですよね。

良い事もあればその反対もあるという事です。

今後どうなっていくのか、注視したいと思います。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


スタッドレスタイヤ

2023-12-14

皆さんはスタッドレスタイヤへの履き替えは完了しておりますでしょうか。

いつ雪が降るか分かりませんので、早めの履き替えをおススメします。

実際雪国ではタイヤ規制や実際に凍結して事故も発生しております。

安心の為に、早めの対応を心掛けましょう。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 352