埼玉森林病院

埼玉森林病院

HOME > 当院について > 当院からのお知らせ

当院について 当院からのお知らせ

新型コロナウイルスに感染者発生後の経過と対応について(令和4年7月29日)

2022-7-30

去る7月19日に新型コロナウイルス感染症について、入院患者20名と職員11名に感染者が

発生したことをお知らせしましたが、その後、E病棟内の入院患者と職員に追加の陽性が発覚

陽性者の治療・観察に全力で取り組みつつ、他病棟への感染拡大防止の処置にも引き続き

注力しております。

ここまでの経過と対応についてご報告いたします。

 

1.【感染者】(7月29日まで)

埼玉森林病院 E病棟の入院患者 56名

埼玉森林病院 E病棟の看護職員 20名

埼玉森林病院 E病棟以外の職員  4名(看護職2名、歯科衛生士1名、事務職1名)

2.【経緯・経過】

7月12日(火)

 E病棟看護職員1名の陽性が判明。

7月13日(水)

 E病棟看護職員4名が咽頭痛等を訴え、検査の結果、陽性が判明。

  歯科外来担当の歯科衛生士が咽頭痛を訴え、検査の結果、陽性が判明。

7月14日(木)

 E病棟看護職員2名が咽頭痛を訴え、検査の結果、2名ともに陽性が判明。

 E病棟入院患者で咽頭痛を訴える2名に検査した結果、2名とも陽性であった。

 他の患者の感染を懸念し検査したところ新たに、16名の陽性が判明した。

 患者の陽性者は、18名となった。

7月15日(金)

 E病棟入院患者に新たに咽頭痛・発熱等を訴える2名を検査し、結果、陽性が判明。

 よって陽性の入院患者が20名となった。

 E病棟職員2名に新たに陽性が判明した。よってE病棟職員陽性者は、9名となった。

 訪問看護職員1名が発熱・咽頭痛の症状があり陽性となった。

7月16日(土)

 E病棟職員2名に新たに陽性が判明した。

7月18日(月)

 E病棟職員2名に新たに陽性が判明した。

7月19日(火)

 E病棟職員2名に新たに陽性が判明した。

7月20日(水)

 E病棟入院患者3名に新たに陽性が判明した。

7月21日(木)

 E病棟入院患21名に新たに陽性が判明した。

 E病棟職員3名に新たに陽性が判明した。

 Ⅽ病棟看護師1名に新たに陽性が判明した。

7月23日(土)

 E病棟職員2名に新たに陽性が判明した。

7月24日(日)

 E病棟入院患者2名に新たに陽性が判明した。

7月27日(水)

 E病棟入院患者10名に新たに陽性が判明した。

 事務課職員1名に新たに陽性が判明した。  

3.【対策】

 管轄保健所である東松山保健所に随時状況を報告し指導を仰いだ。

 埼玉県新型感染症対策専門家(COVMAT)の派遣を依頼し、院内の感染対策の指導を仰いだ。

 E病棟は新たな入院・退院を中止とするとともに、他病棟との 往来を全面禁止とした。

 (患者・職員・業者・その他来院者)

4.【その他】

 当該職員は埼玉森林病院が受託する「新型コロナウイルスワクチン接種事業」 には

 従事しておりません。

 

埼玉森林病院をご利用頂いている皆様には、大変ご心配をお掛けしますことを

深くお詫び申し上げます。

今後の対応につきましても引き続き東松山保健所の指示を仰ぎながら適切に進めて参ります。

また状況に進展があり次第、ご報告させて頂きます。

今後とも埼玉森林病院への深いご理解と温かいご支援を賜ります様、心からお願い申し上げます。

 

                     医療法人昭友会 埼玉森林病院

                         院 長  磯 野   浩

 


第28回 お仕事見学会中止のお知らせ

2022-7-19

令和4年7月22日(金)に予定していました第28回 お仕事見学会ですが新型コロナウイルス感染の第7波の感染急拡大を鑑みまして中止とさせて頂きます。

次回は12月の開催を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染状況に応じて当ホームページ上にてお知らせ致します。

何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 


新型コロナウイルス感染者発生について(令和4年7月15日現在)

2022-7-19

埼玉森林病院の7月15日現在において入院患者20名と職員11名の

新型コロナウイルス感染が発生したことをお知らせ致します。

 

1.感染者

 埼玉森林病院 E病棟の入院患者 20名

 埼玉森林病院 E病棟の看護職員  9名

 埼玉森林病院 病棟以外の職員   2名(訪問看護1名、歯科衛生士1名)

2.経緯・経過

7月12日(火)

・E病棟看護職員1名の陽性が判明。

7月13日(水)

・E病棟看護職員4名が咽頭痛等を訴え、検査の結果、陽性が判明。

・歯科外来担当の歯科衛生士が咽頭痛を訴え、検査の結果、陽性が判明。

7月14日(木)

・E病棟看護職員2名が咽頭痛を訴え、検査の結果、2名ともに陽性が判明。

・E病棟入院患者で咽頭痛を訴える2名に検査した結果、2名とも陽性であった。

    他の患者の感染を懸念し検査したところ新たに、16名の陽性が判明。

    患者の陽性者は、18名となった。

7月15日(金)

・E病棟入院患者に新たに咽頭痛・発熱等を訴える2名を検査した結果、陽性が判明。

    よって陽性の入院患者が20名となった。

・E病棟職員2名に新たに陽性が判明。よってE病棟職員陽性者は9名となった。

・訪問看護職員1名が発熱・咽頭痛の症状があり陽性となった。

3.対策

・臨時院内感染対策委員会を開催した。E病棟の職員に陽性者が集中していることから

 当該病棟の職員の体調確認と併せて特に入院患者の体調確認に注意を払うよう指示を出した。

・管轄保健所である東松山保健所に状況を報告し指導を仰いだ。

・E病棟は新たな入院・退院を中止し、他病棟との往来を全面禁止とした。

       ※患者・職員・業者すべて

・患者陽性者確認後、ゾーニング対応の開始

  (レッドゾーンPPE対応 N95マスク使用)陽性者のみコンホート隔離開始。

4.その他

 当該職員は埼玉森林病院が受託する「新型コロナウイルスワクチン接種事業」には

 従事しておりません。

 

埼玉森林病院をご利用頂いている皆様には、大変ご心配をお掛けしますことを

深くお詫び申し上げます。

今後の対応につきましても東松山保健所の指示並びに判断を仰ぎながら適切に進めて参ります。

また状況に進展があり次第、速やかにご報告させて頂きます。

今後とも埼玉森林病院への深いご理解と温かいご支援を賜ります様、心からお願い申し上げます。

 

                     医療法人昭友会 埼玉森林病院

                         院 長  磯 野   浩


1 2 3 4 5 6 7 8 9 81