介護老人保健施設 いづみケアセンター

介護老人保健施設 いづみケアセンター

HOME > 施設のご案内 > スタッフブログ

施設のご案内 スタッフブログ

昭和の一コマ

2020-9-10

皆さんこれが何か分かりますか?

 

はい、ご存じの方は多いと思いますが、答えは「ちゃぶ台」です。

今ではすっかり見ることがなくなりましたよね。

今日利用者様と楽しい会話がありました。

このちゃぶ台を見て利用者様が「昔、お父さんがよくひっくり返してたのよ」と仰られて思わず笑ってしまいました。

あとは「巨人の星」を思い出す方もいるのではないでしょうか。(知らない人がいたらすみません)

星一徹がいわゆる「ちゃぶ台返し」を行なうシーンは有名だと思います。

 

横にそれてしまいましたが、「回想法」と聞いたことはありますでしょうか。

これは認知症の方が昔の写真や使っていた馴染みの物を見たり、音楽を聴いたりすることで、昔の体験や思い出を語り合う心理療法の一つです。

他にも昔のミシン等もあります。そういった器具を見て利用者様同士で昔懐かしい話をされる場面もあります。

 

 

 


絵画

2020-9-8

ここ数日は台風10号の凄さを思い知らされた日になりました。

ただ事前にとても危険という事も分かっていたため、前もって安全に避難が出来た方も多いと思います。

さて、今日は新コーナーとして施設内にある絵画(レプリカ)を紹介したいと思います。

これは有名な絵画ですので、お分かりになる方は多いと思います。

 

答えは下へスクロールしてください。

 

 

 

 

 

 

 

正解は「フェルメール」の「真珠の耳飾りの少女」でした。

これは簡単でしたね。

いづみケアセンターには絵画が沢山あります。

また改めて紹介させて頂きますのでお楽しみに!


特別警報級の台風

2020-9-4

9月になって数日が経ち、最近の印象としてはまた暑さが戻ったかなと思う今日この頃です。

さてご存じのとおり台風10号が特別警報級までの台風に発達し、九州上陸の恐れがあります。

この大型台風ですが、九州に実家がある方、知人がいらっしゃる方は既にご存じかと思いますが、注意喚起をして出来るだけ早めの避難をお願いします。

台風ぐらい大丈夫と思っていてはいけません。非常に危険な台風ですので、危機意識を持って対応をお願いします。


1 199 200 201 202 203 204 205 206 207 336