スタッフブログ
竹は水を吸わないってご存知ですか
2021-6-23
昨日のブログでもご紹介した七夕で使う竹ですが、なぜか早くも葉が丸くなってきました。
これでは、7月7日を迎える前に葉が落ちてしまうと思い、切り口を水につけようとしましたが、ここである利用者様の一言。「竹は水吸わねーよ(そのままの表現)」と。すぐ現代機器を使い、調べるとおっしゃる通り、竹は水を吸わないらしいのです。無知というものは怖いです・・・勉強になりました。
利用者様の短冊が目に入りました。
「皆さんと仲良くリハビリできますように」。
リハビリデイサービスなめがわに来て良かったと思って頂けるよう努力します!
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
七夕の準備
2021-6-22
夏至が過ぎました。
昼間が長く感じますが、今日から少しずつ少しずつ日照時間が短くなっていきます。
今日はリハデイで七夕の竹を用意したのですが、少々大きかったようで・・・。運動の合間に、利用者様が竹を切るのを手伝ってくださいました。手早く手慣れた手つきに思わず見とれてしまいました。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
紫陽花が綺麗です
2021-6-18
自動車で走行中も雨に映える紫陽花が目に留まります。紫や水色、白…様々な色があるのですね。さて、あと1ヶ月程で東京オリンピックが開催されます。よりによってこんな時期に開催する事になるなんて誰が予想したでしょう。大規模な感染対策の為に、国民のワクチン接種が急がれています。
当事業所リハビリデイサービスなめがわでは、既にワクチン接種をされた利用者様の中で腕が重い、腕が痛いという方もいらっしゃいますが、体調を確認しながら体に負担の少ない軽い負荷での運動プログラムを実施しています。これから熱中症も心配される時期になってきていますので、体調を確認して無理のない運動をご提案いたします。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ