なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

熱中症にご注意を

2023-6-19

昨日一昨日ととても暑い日が続きました。

そんな日に気を付けなければならないのが熱中症です。

のどが渇いたと感じた時には遅いと言われています。一時間おきに小まめに水分補給するのが良いですね。

また塩分補給も忘れてはいけません。最近ではタブレットや塩キャンディなど、スーパーで簡単に手に入ります。

各自熱中症対策を行い、暑い夏を乗り切りましょう。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


ビッグタイトル

2023-6-16

遠く離れたアメリカで大活躍している日本人が居ます。

そうです、我らが大谷選手です。ニュースで見ない日は無いといっても過言ではありません。

今は何といってもホームラン王争いで見事トップになっています。昨日も22号ホームランを打ち、二位と3本差となっています。

6月は毎年調子が良い月の大谷選手、梅雨には強いのでしょうか。

明るいニュースでいつも元気になります。遠く離れた日本から熱く応援をしたいと思います。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


おとなの学校

2023-6-12

皆さんはタイトルにある「おとなの学校」を聞いたことはありますか?

おとなの学校とは高齢者の方々の意欲を高め、心身の活性化をはかる新しい高齢者のケアです。毎月更新される教科書を中心に、国語、算数、理科、社会、音楽、家庭科、保健、体育の教科から選択し授業を行います。
教科書で問題を解く・覚えることよりも、昔を思い出して活発に発言していただくことを大切にしています。講師も参加者の方々から貴重なお話や体験を伺い、一緒に学ぶという気持ちで教壇に立っています。

ちなみに6月から講師が変わりまして、当センターの石川副センター長が講師となりました。

もしご興味等ございましたら下記までご連絡下さい

0493-81-5101

担当:清水若しくは金子まで

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 74 75 76 77 78 79 80 81 82 340