なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

そうめんとひやむぎの違い

2023-8-17

今日も一段と暑いですね。台風一過だから余計暑く感じるのでしょうか。

そんな暑い日には冷たいそうめんが食べたくなりますよね。

さて、そうめんとひやむぎ、この違いをご存じでしょうか。

ズバリ麺の太さの違いです。そうめんは直径1.3mm未満、ひやむぎは直径1.3mm以上、1.7mm未満を言います。

ちなみにうどんは直径1.7mm以上の事を言い、幅4.5mm以上(厚さ2mm未満)はきしめんとなります。

原材料は同じでも太さでこんなに種類があります。

あと、ひやむぎの中にピンクの麺や緑の麺が入っている事があります。

これはひやむぎですよというお知らせの為に入れているそうです。

この記事を見て成る程と思った方、知らない方へ是非自慢してみてください。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


台風7号

2023-8-15

先週は関東に上陸すると言われていた台風7号ですが、西の方へ大きくずれて影響はほとんど無さそうです。

喜んでよいのか、西にずれた為、近畿、東海方面ではまさに直撃してしまいます。

時刻は午後5時、鳥取県や兵庫県で大雨警報や緊急安全確保指示が出ております。

災害が最小限になる様に祈るしかありません。十分お気を付けください。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


テレワーク

2023-8-14

コロナ禍でテレワークという新しい勤務スタイルが出来ましたが、ここ最近その件数が減少している様です。

理由はコロナが5類に引き下げられた事です。

やはり在宅勤務でリモートといっても限られてしまうものはありますよね。

我々医療、介護、障害福祉の世界ではお客様との直接的な関わりがあるサービスですのでリモートでは出来ません。

コロナが落ち着けば元の生活に戻り、他にも色々とあるかもしれませんね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 80 81 82 83 84 85 86 87 88 354