当院について スタッフブログ
菊の花
2020-11-10
今日は朝から秋晴れです。
今朝、駐車場でツツジの中に咲いている菊の花を見つけました。
ツツジの中ですので、おそらく野生で咲いていると思います。
菊の花は10月~11月が旬の花です。
小さな発見をしました。
夕焼け
2020-11-6
屋上から見る夕焼けがとても奇麗でした。
残念ながら写真では分かりづらいですが・・・。
明日も晴れると良いですね。
とおかんや
2020-11-5
埼玉県北部や群馬県では秋に「とおかんや」という行事を行います。
デイケア 和 では、回想法の中で話題になった「とおかんや」を実際にやってみました。
「とおかんや」は旧暦10月10日に行われ、稲の収穫と翌年の豊穣を願って行います。
「藁鉄砲」を作成し、唱え事をしながら地面をたたいて回ります。
今回は、「デイケア和」の利用者様に藁鉄砲作りをして頂き、ベランダで藁鉄砲をならして頂きました。
「とおかんやなんて子どもの頃以来だ」と、皆さま楽しまれていました。
藁鉄砲の作り方
藁の中に芋がらを入れて、藁づとを作ります。
藁づとは、縄でしっかりと留めます。
持ち手も作ります。
完成したら…
「とおかんや、とおかんや」とリズムよく唱えながら、藁鉄砲を地面に叩きつけて大きな音を鳴らします。