施設のご案内 スタッフブログ
11月
2022-11-1
今日から11月が始まりました。
すっかり秋の陽気になりました。そして今年も残すところ2か月です。
年内にやり残す事がないようにしたいですね。特に年末の大掃除を計画されている方は多いのではないでしょうか。
コロナの感染者も高い数値を記録し続けています。冬に掛けてこれからが大事な時期です。
引き続き感染対策を徹底しましょう。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
折り紙
2022-10-28
今日は利用者の皆様が折り紙を折っているところにお邪魔しました。
皆様とても綺麗な鶴を折られていました。

私は不器用で折り紙や手芸作品を作るのが苦手です。
実はこれまで鶴を折った事がありません。というよりも途中で出来なくなって挫折してしまいます。
それ程苦手なんです。「えっ」と驚いた声が聞こえてきました。
そこで今回皆さんに教わりながら初めて折りました。

初めて折った感想は難しいですね。初めての割には上出来と思っていただけたら嬉しいです。優しい利用者様は上手とほめて頂きました。何より会話も弾み、ほっと一息和んだ時間でした。
折り方を教えてくれたレクワーカーと利用者様に感謝します。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
マイナンバーカード
2022-10-25
皆さんはマイナンバーカードの申請をされましたか?
総務省の発表によると交付率は全体の47%と言われています。枚数だと約5900万枚の交付数です。
まだ全体の半分以下ですが、申請しない理由は様々ありますが、その中の一つとして身分証(貴重品)が増えると管理に困るという理由があります。確かにその通りだと思います。最近は何かを利用するにあたり「ID」や「パスワード」が多く存在します。セキュリティ上必要と分かっていても普段使う時に何のパスワードだったかと困惑するときがあります。そういった観点からも少なければ少ないほど良いと思うのは当たり前です。
ただ今政府が目指しているのは2024年の秋に健康保険証を廃止し、マイナ保険証への完全移行です。
そうなれば貴重品も増える事なく、メリットが多くなりますから良いですよね。
就職や転居してもそのまま使用できる事や確定申告時に医療費控除が簡単にできたり、病院の窓口での提示が不要になったりする等メリットは多岐になります。
どんどん便利になっていく形になるので、私たちにとっては嬉しい事ですよね。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林




