施設のご案内 スタッフブログ
じゃがいも
2021-3-16
今日は中庭でじゃがいもを植えているところをお邪魔しました。
写真はこれから植えるところですが、腐葉土を撒いています
とっても天気がよく、ポカポカ陽気でじゃがいも植え日和でした。
皆様も外へ出て気持ちが良いと仰っていました。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
緊急事態宣言
2021-3-16
現在緊急事態宣言中であり、一度延長されている状況です。
その期限は3月21日となっています。昨日4都県の各知事が会見されていました。
21日には解除する予定にあるという知事とまだまだ下げ止まりにある中、解除は出来ないという知事がいらっしゃいました。
埼玉県の大野知事は後者でした。特に埼玉県は一日の感染者数が二桁の時と三桁の時とばらつきがあり、医療機関のひっ迫状況は他県よりも高い水準にあります。
私はこの大野知事の考え方を支持したいです。まだ解除せず延長すべきだと思います。再延長による影響は計り知れませんが、最近はいわゆる自粛慣れがあり、外出される方が多くいます。同じ話になりますが、今はまだ我慢の時です。辛抱強く頑張りましょう。そして必ずや乗り越えましょう。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
春の5K
2021-3-15
今日は日中気温が20度近くまで上昇します。
ただ朝晩はまだ寒いので、冬物の衣類をしまうのはまだ先の様です。
さて、皆さんは「春の5K」をご存じでしょうか。
3つぐらいまでは思い浮かぶと思います。
正解は下にスクロールしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
正解は
①乾燥
②強風
③寒暖差
④花粉
⑤黄砂
でした。
どれもあまり聞きたくないものばかりですね。
皆さんはいくつ分かりましたか?
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校