施設のご案内 スタッフブログ
コスモスの開花
2019-7-12
いづみに来る際、坂を上がってきますがその途中にあるコスモスが開花しました。
コスモスって漢字で書くと「秋桜」と秋の花で有名ですが、7月から11月までと長い時期咲きます。
最初の時期は7~8月頃に咲く「夏咲き」、最後の時期が10~11月に咲く「秋咲き」、夏咲きと秋咲きの間の9月に開花する「早咲き」と3種類あります。
コスモスの由来は「kosmos(美しい)」というギリシャ語に由来しています。花びらが整然と並ぶ美しい姿をたたえて名づけられたといわれています。
コスモスって育つと1m以上になって色合いもとても美しいですよね。
ひまわりの苗を植えました
2019-7-8
中庭のサークルストーンの周りにひまわりの苗を植えました。
去年も同時期に植えて夏にはひまわりが辺り一面に広がり夏の風物詩としてとても良かった記憶があります。
ひまわりって成長が早いですね。先日植えたのにもう20cm~40cmまで伸びてきています。
写真手前側に沢山植えました。
手作りおやつ
2019-7-3
今日は手作りおやつをご紹介します。
本日のおやつは「白羊羹」です。
白羊羹は鳥取県米子市の名物菓子で白小豆や手亡豆を使用する為、白くなっています。
甘さ控えめで皆様に好評でした。