施設のご案内 スタッフブログ
8月23日は○○の日
2017-8-23
今日は何の日が皆さんご存知ですか?
答えは天ぷらの日です。天ぷらは江戸時代に「そば」「すし」と合わせて「江戸の三昧」として愛されてきました。元々は一年で暑さが最も激しくなる大暑の日(7月23日ごろ)を「天ぷらの日」としていたようです。だれが、いつ定めたかは分かりませんが、夏バテ防止に食材の栄養成分を逃さない、疲労回復に適した天ぷらを食べて元気に過ごそうという意味から、毎月23日を「天ぷらの日」としたのではないかと言われております。
これを見て今日は天ぷらを食べようと思って頂いた方がいたら幸いです。
スイカ割り&フルーツポンチ
2017-8-22
2階では中庭でスイカ割りを行いました。手ぬぐいで利用者様の目を隠し、周りの皆様の声を頼りにいざ目標のスイカへ!!
終始盛り上がったスイカ割りでしたが、終わった後はそのスイカを使い、フルーツを加え、フルーツポンチにして皆様に召し上がっていただきました。
夏ならではのスイカ割り。皆様に季節を味わっていただけたと思います。
とても美味しそうですね。次の機会があったら是非私も参加したいです。