なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

デイサービス工事 順調に進んでいます

2020-7-7

どんより雲の一日です。

デイサービスの改修・増築工事の様子です。

<増築部>

<改修部>

                                                               増築部分は屋根が取り付けられ、徐々に骨組みも補強されています。

機能訓練室部分はクロスが貼られました。現在の所、工事は順調に進んでおります。

 

さて、九州地方の大雨で非難を余儀なくされたり、生活に支障をきたしている方が多くいらっしゃると思います。埼玉県も昨年は大雨で多くの被害が出ましたので、もはや他県の事ではありません。今年も大雨が想定されますので、備えを大切にしたいと思います。

今回の九州の大雨では、残念ながら犠牲になられた方もいらっしゃるという報道です。心よりご冥福をお祈りいたします。

 


いきいき健康体操が開催されました

2020-7-6

本日、当事業所2階の多目的ルームにて、滑川町地域包括支援センター主催の「いきいき健康体操」が行われました。新型コロナで開催が見合されていましたが、今年度1回目となります。雨で足元が悪く、5名の方の参加でしたが、皆さん意欲的に体を動かされ活気づいていました。

それにしてもジメジメした一日でした。梅雨明けはもう少しです!。

 


おとなの学校 いよいよスタートです

2020-7-2

長らく開催延期しておりました「おとなの学校」ですが、昨日予定通り開催され8名の方の参加がありました。

和やかなムードでスタート。

「野菜の名前」を挙げる場面では、講師役となる職員も知らないような名前の野菜も出ていました。「オカワカメ」なんて初めて聞きました。皆さん、コロナ疲れのストレス発散とばかりに積極的に発言されておりましたよ。

皆さんが安心してプログラムに参加できるよう来場時の「検温・うがい・手洗い」のご協力をお願いしました。もちろん換気もバッチリです。

パッとしないお天気でしたが歩いて来られる方、車で来られる方、皆様それぞれの足で会場となる当事業所まで来られたようです。今後の予定は当事業所Webの「お知らせ」の欄に記した通りで、次回開催は1週間後の7月8日となります。多くの方の参加をお待ちしております。


1 156 157 158 159 160 161 162 163 164 275