なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

いろいろないろ

2021-9-8

薄掛けが必要なお天気ですね。

リハビリデイサービスなめがわでは、利用者様が半袖の上にパーカーやウインドウブレーカーなどを羽織ってくることが多くなってきました。特に女性の方は、着るものもカラフルでピンクや水色などのパステルカラー、またオレンジなどのビタミンカラーと言われる色が多いですね。若々しくTシャツ一枚と言う方もいらっしゃいます。

寒暖の差がでてきました。体調を崩さないように着るもので体温調節をしましょう。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


外を見ながら・・・

2021-9-7

朝の晴れ間はいずこへ。あっという間にブルーからグレーに変わってしまいました。

さて、リハビリデイサービスなめがわの利用者様の運動のご様子です。昨日は気温もそれほど高くなかったので、窓を解放する時間をつくりました。たまには、エアコンを入れず窓を解放して外の空気を吸いながらの運動も良いものですよ。

ある方は空で羽を広げている鳥や遠くの黄金色の稲穂を見ながら体を動かされておりました。運動終了アラームがなると、「えっ!もう?」と。いつもより時間が短く感じたようですね。

昨日ではありませんが、とある方は、外を見ながら運動をされている時に「あっ!誰か掴まった!」と。どうやらスピード違反で違反者がパトカーに検挙されるところをちょうど目にしたようです。思わぬ発見があるものです。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


今週もおとなの学校を開催いたします

2021-9-6

秋の到来を感じさせる1日です。今年の夏はなんだか短く感じたのは私だけでしょうか。今週いっぱいは不安定な空模様らしいので、この寒暖の差に体調を崩さないように気をつけないといけませんね。

さて、今週も感染症対策を実施しながら、おとなの学校を開催いたします。見学をしたいという方も、遠慮なくお立ち寄りください。それでは今週も宜しくお願いいたします。

<おとなの学校>

開催曜日:毎週水曜日

開催時間:13:30~15:00

開催場所:なめがわ地域福祉支援センター2階の多目的ルーム

連絡先:0493-56-5101 

担 当:大下、平岡

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


1 159 160 161 162 163 164 165 166 167 340