スタッフブログ
白い茄子
2021-8-20
昨日8月19日のブログの「白い蛇」で思い出しました。
なめ福菜園で立派な白茄子を収穫しました。ご覧ください、この丸々太った実を。
お盆で飾られる「茄子の牛」にするにはもったいないですね。夏の実りとしてしっかり栄養にしたいと思います。
今日も暑そうです。水分補給をしながら一日乗り切りましょう!
ちなみにお盆過ぎに茄子の木の枝を詰めておくと、秋には美味しい秋茄子が出来るそうですよ。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
白い蛇
2021-8-19
関東は夏らしい暑さが戻ってきました。青空はやっぱり気持ち良いですよね。西日本の方はまだ天気がぐずついているようです。もう少しの辛抱ですね。
さて、今日もリハビリデイサービスの雰囲気が感じ取れる運動の合間のひとコマです。
スタッフ:「雨ばかりでまた蛇がでてきますね」
利用者様:「そういえば、今日、玄関で白い蛇を見たんです。真っ白い蛇初めて見ました!」
スタッフ:「なんだか縁起が良いですね。アルビノですかね?」
利用者様:「えっ、アルビノって何?」
スタッフ:「アルビノっていうのは・・・〇◇×▽◎・・・」
(1時間後・・・)
スタッフ:「今日は8月19日で俳句(ハイク)の日らしいですよ」
利用者様:「なるほど。そうなんですね。俳句の日かぁ・・・」
(さらに30分後)
まさか、朝の何気ない会話の白い蛇が俳句になるなんて驚きです。素晴らしい感性・・・しかも達筆・・・。頭が下がります。何か良い事があるはず!です。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
草をとるから金をくれ!
2021-8-18
降ったり止んだり一日不安定なお天気でしたね。もう1週間以上、太陽をみていません。
そんな中、リハビリデイサービスのある利用者様の話が印象に残りました。ご紹介いたします。
利用者様:「まったく雨が憎たらしい!」
スタッフ:「どうしたんですか?やっぱり天気悪いと足腰が痛みますよね」
利用者様:「違うのよ!!雨が降ると草が伸びて大変なのよ!私がやらないとっ。」
スタッフ:「若い頼りになるご家族がいるじゃないですか?たまには甘えるのも良いかもですよ。」
利用者様:「やるわけないじゃない!この前、お金くれたらやるって言われたわよっ(怒)」
スタッフ:「お孫さんがもしかしたら・・・」
利用者様:「そんなこと言ったら逃げていくわよっ!(怒)&(笑)」
怒りながらも笑顔が印象的でした。利用者様もご自宅に帰れば家族の一員であり、その中で任された役割を全うする為に一生懸命なんだなぁと感じたひとコマでした。すべては「私がやらないと」と言う言葉に込められていますよね。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ