なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

福祉用具の展示を始めました!

2019-9-2

9月に入りました!。朝の風が爽やかに感じますね。日を追うごとに秋の訪れを感じる今日この頃です。

さて、なめ福2階の多目的ホールの一角に福祉用具の展示スペースを設けました。リハビリシューズをはじめ、歩行器にシャワーチェアー、様々な形状の手すりなど、介護を必要とする方が在宅生活を送るうえで便利な介護用品を数点、展示致しました。来所された際、実際に試用もできますので、遠慮なくお手に取ってご覧ください。まだ、種類は少ないのですが、随時更新していく予定です。

また、「杖の高さの調節がわからない」、「リハビリシューズってどんなものがあるの?」など、福祉用具の使い方や選定でお困りの方がいらしたら、当事業所のリハビリスタッフにご相談ください。

 


夏の終わりが近づいています

2019-8-29

久々に35度に迫る気温となりそうですが、暑さのピークを体感しているせいか日差しが心地よく感じ凌ぎやすい一日になりそうです。ヒグラシの声はまだ聞いていませんが、夏の終わりが近づいています。幼少の頃、ヒグラシの声を聞くと「夏も終わりかぁ・・・学校が始まるんだぁ」と思ったのを思い出しました。

皆さんはこの夏の思い出、作られましたか。

・・・と思いきや、夏に逆戻りなんてこともありますが・・・。

 


8月終盤に突入です!

2019-8-22

大分過ごしやすい気候が続いています。猛暑になる前のほんの少しの息抜きですね。この気温の変化で、今まで同じ冷房の温度設定では少し肌寒く感じます。最近、風邪を引いている方が多く感じますので、上手く自分自身の体調をコントロールしたいものです。

さて、8月も終盤に突入しようとしています。小学生のお子様がおられる方は夏休みの宿題の進み具合が、気になって気が気でないのではないでしょうか。日記を毎日書かず過去の天気がわからない・・・。良くある「夏休みの日記あるある」ですが、今は過去の新聞をみて天気を調べることもないようです。ネット検索がありますから。ここで「便利になったものです」と言うのもおかしい話ですね。

 「新聞は~?」、「捨てっちゃったよ!(母)」・・・。毎年、繰り広げられる一連のやり取り・・・、あの時代が懐かしいですねぇ。

 


1 270 271 272 273 274 275 276 277 278 354