なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

住職の格言

2024-6-4

大変好評を頂いている住職の格言コーナーですが、毎回納得すると感じますが、今月は特に感じました。

それは「口は一つだが、耳は二つある。二つある分しっかりと人の話を聞きなさい」でした。

非常に説得力のある言葉でした。

人と会話をする時には遮らずしっかりと聞く。そして話が終わってから伝える等、日ごろ心掛けても仕事以外では自分のペースで話をしていませんか。

私自身も実践していきますが、これを見た方は今まで以上に相手の話を傾聴する事をやっていきましょう。きっと良い会話に繋がると思います。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


6月のはじまり

2024-6-4

6月がはじまりました。2024年になってもうすぐ半年が経ちます。時間が過ぎるのは早いですね。

さて、6月というと梅雨と思う人が多いと思います。確かに梅雨は雨がふる日が多く、気温が上がるとジメジメと過ごしにくい季節です。

しかし、雨が降る事は農作物が育つ事や水不足の解消、花粉が飛ばない事などのメリットがあります。また人によっては気持ちが落ち着くと感じる方もいらっしゃいます。

デメリットもあればメリットがあると考えればそんなに嫌に感じませんね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


栄養価が高い野菜

2024-5-27

野菜には様々な栄養が含まれていますが、皆さん栄養価が高い野菜というとどんな野菜を思い浮かべますか?

私は断トツでブロッコリーを思い浮かべました。

ブロッコリーにはカリウム、鉄、たんぱく質、葉酸、ビタミンCなど、栄養が豊富に含まれています。

特にスルフォラファンという成分はがん予防にも効果的と言われています。

これは大根やワサビにも含まれていますがブロッコリーの新芽であるブロッコリースプラウトに特に含まれています。

しかし注意しなければならない点があります。それは茹でる事です。ビタミンCやスルフォラファンは高温に弱いため、長時間茹でると栄養成分が損なわれてしまいます。

短時間で茹でるか若しくは電子レンジで加熱する事をおススメします。今日の夕食は電子レンジで加熱したブロッコリーを一品加えてみては如何でしょうか。

 

 

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 358