森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ > 身体の不調はこころのSOSサイン?

当院について スタッフブログ

身体の不調はこころのSOSサイン?

2025-3-14

日常生活で感じる身体の不調。頭痛、胃の不快感、肩こりや疲れが取れない…など、これらは単なる身体的な問題と片付けがちですが、実はこころの状態が影響している場合もあります。精神的なストレスや不安、過度の緊張は、身体にさまざまな症状を引き起こすことがあります。例えば、長期間のストレスが続くと、免疫力が低下し、体調を崩しやすくなることがあるのです。こころと身体は密接に関連しており、精神的な不調が身体に現れることは珍しくありません。抑圧された感情やストレスが、頭痛や消化不良、筋肉のこわばりなどとして表れることがあります。これらはこころのSOSサインである可能性があるため、身体のケアをしても症状が続く場合は、こころのケアが必要かもしれません。逆もまた然りです。なんだかこころが疲れている…簡単には解決できない問題を抱えている…という時には、身体からアプローチしてみることでリフレッシュできることがあります。心理学でも「リラクゼーション法」という技法はよく使われています。あくびをしたり、伸びをしたりするだけでも、筋肉がゆるみ、少し緊張から解放される感じがしますよね。大事なことは、できることから少しずつ、です。こころと身体の両方を大切にし、柔軟で健康的な生活を目指していきましょう。