施設のご案内 スタッフブログ
介護サロン
2017-6-26
6月24日に居宅いづみが主催する「介護サロン」を行いました。今回もいづみケアセンターのボランティアルームで行い、合計9名の参加をして頂きました。
第1部は埼玉県歯科衛生士会北部支部の針ヶ谷氏に「ずっと今の食事をおいしく食べるために」というテーマで講演をして頂きました。
むせ込みを防ぐ飲み込みの姿勢や唾液を出しやすくする舌の体操等を説明して頂きました。
第2部では福祉用具業者の方の協力を頂き、車椅子の操作説明と体験を行いました。坂道でも介助が楽な車いすの紹介もあり、実際に操作や押して介助する体験をしました。
第1部 第2部
ご参加頂いた方に深く感謝申し上げます。
次回は10月を予定しています。
餃子作り
2017-6-23
3階1番館では餃子作りを行いました。
利用者様にお野菜を切って頂き、皮で包みました。
ひき肉、キャベツ、ニラの餃子とツナとチーズと大葉の2種類の餃子を作りました。
焼くときにはごま油を使い、フロア中に香ばしい香りが漂っていました。
私も利用者様と一緒に頂きましたが、とても美味しい餃子でした。
滑川町主催の料理教室を開催しました
2017-6-21
滑川町から一般介護予防事業の講師の依頼を受けて「健康クッキング教室」を開催しました。
今回は町民の方が6名参加頂き、血液サラサラメニューをご提供しました。
・ご飯
・オニオンスープ
・さばのカレーソースがけ
・納豆オムレツ
・玉ねぎとひじきのサラダ
今後も定期的に料理教室を行っていきます。
今年はもの凄い暑い夏になると予想されているので、今後夏バテ予防のメニューも良いなと思いました。