なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

水泳(酔泳)にご注意を

2025-8-12

夏休み真っ最中で家族に旅行に行き、この暑さですから水遊びをする場面も多いかと思います。

報道でほぼ毎日の様に水の事故を目にします。

折角の楽しい時間が一生忘れられない事故に繋がってしまい、言葉も出ません。

川辺でバーベキューをするとお酒も飲むと思いますが、川が冷たく気持ちが良いからと言ってそのまま泳いだりしては絶対に行けません。

酔って泳ぐ行為を酔泳(すいえい)と言います。これはお酒が入っていると自分が思う様に身体が動かせなかったり、咄嗟の判断が出来ない判断能力の低下、視野が狭くなる事があります。

それが重なると溺れてしまう事に繋がる為、絶対にお酒を飲んだら泳いではいけません。

よく「飲んだら乗るな 乗るなら飲むな」と飲酒運転防止の言葉がありますが、「飲んだら泳ぐな 泳ぐなら飲むな」と謳いたいですね。

つい楽しいからと言ってちょっとぐらい大丈夫と思っている家族や友人がいたら絶対に止めるようにお願いします。

その一言で大きな事故を防げます。皆で水の事故を無くしていきましょう。


急な大雨、落雷にお気を付けください

2025-8-7

昨日から大気が不安定で急な大雨、落雷が発生しています。

私も昨日退勤する時、一気に雲行きが怪しくなり、どんよりとしたでかい暗い雲がありました。

熊谷では落雷もあった様で、今朝もその影響のせいか、滑川では強い雨が降っていました。

と思いきやお昼に掛けて晴れ空になりました。その為、一気に気温があがり、なんだか昨日から変な天気ですね。

引き続き熱中症には十分お気を付けください。


40度越え・・・

2025-8-6

昨日熊谷市で最高気温40.2度を記録しました。

ついに埼玉も40度越えとなりました。暑い地域で有名な熊谷ですが、嬉しいのやら悲しいのやら。

しかし、40度越えの日は夜も中々気温が下がらず、暑かったですね。外に出るともわっとしていてドライヤーの熱風を常に受けている感じです。

これから先、来年、再来年と更に暑くなってしまうのでしょうか。流石に厳しいですね。

これだけ暑いと海や川遊びに行く機会が増えます。毎日の様な水の事故がありますが、くれぐれもご注意下さい。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 355