なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

5月も終盤!

2021-5-28

長袖いらずの一日になりそうです。

外は暖かくて青空、ピーチクと鳥の鳴き声も聞こえ、穏やかです。なんとなく緊急事態宣言という事を忘れてしまいそうですが、今日夕方にも宣言延長が決定される模様です。緊張感を持ち、それを維持する事は簡単な事ではありませんが、収束に向けて個人個人の適切な判断や行動がさらに求められる時期になってきていると思います。それにしてもオリンピック・・・本当に開催できるのでしょうか?


畑が活気づいてきました

2021-5-27

雨、そして雨。あいにくのお天気です。

「予約取れた~?」

「私は森林病院で(ワクチンを)打つの」

今日のリハビリデイサービスなめがわでは利用者様のこのような会話が聞こえてきました。

さて、利用者様のご指導を頂きながら、管理をしていますリハデイ玄関脇の畑ですが、こんなに種類が増えました。トマト、ナス、トウモロコシ、オクラ、人参、ブロッコリー、ネギを育てています。今では、職員と利用者様のコミュニケーションのツールともなっています。大きくなるのが楽しみですね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

 

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


明日はおとなの学校開催日です!

2021-5-25

この澄み渡った青空。風も程よく吹いていて清々しい一日です。

さて、明日水曜日は「おとなの学校」の開催日です。手洗い・消毒のご協力を頂き、感染対策を万全にして開催したく思います。明日はどんな授業なのでしょう。楽しみですね。

最近は、この「おとなの学校」が参加者の皆さんの「コミュニティの場」となっています。きっと明日はこんなやり取りが聞かれるのでは・・・。

「予約取れました~?」

「全然なのよ、電話がつながらなくて」

「私は娘にインターネットでとってもらいました」

きっと、新型コロナのワクチン接種の予約の話題でもちきりでしょう。

皆様のご来所、お待ちしております。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

 

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html


1 179 180 181 182 183 184 185 186 187 340