なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

リハビリデイサービスなめがわの風景

2020-10-21

本日のリハビリデイサービスなめがわの風景です。

皆さん、ご自分の運動フォームを確認しながら運動が行えるようになってきています。

 

「リハビリマシーン」と言うと何かとっつきにくいイメージがありますが、そんな事はありません。ゆっくり「1234・・・5678」と4拍子のリズムで、ご自分の身体状況に合わせた重さで運動します。

運動と運動の合間は、水分補給や休息するもよし、ソーシャルディスタンスを意識しながら談笑するも良しです。

今日は、脳トレを行っていましたよ。運動だけではなく時には「楽しい」時間も必要ですよね。

 


体の運動だけではありません

2020-10-16

秋らしい一日でしたが、明日は気温が下がり、この地域の最低気温は10℃と予想されています。急激な気温の変化に体調を崩さないようにしなければいけませんね。

さて、101日に開設したばかりのリハビリデイサービスの一場面です。

運動をすると筋肉だけでなく表情もやわらぎ、口も和らぎます。

皆さん、運動の合間に楽しいお話をしてくださいます。

まさに「体が動けば、元気になる」とはこの事ですね。

 


今日の「リハデイ(リハビリデイサービスなめがわ)」!

2020-10-14

今日のリハビリデイサービスなめがわの一場面です。

「トレッドミル」という室内用ウォーキングマシンで歩く練習をされています。

スタッフは歩容(歩き方)だけでなくお顔の表情などを観察しながら、利用者様が安心して歩く練習を行えるよう支援しています。

終わったらホッと一息。

水分を補給しながら休息をとり、さぁ次の運動です。

 


1 217 218 219 220 221 222 223 224 225 346