なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

一年間ありがとうございました!

2020-12-28

今年一年間、ありがとうございました。今日で仕事納めの方も多いのではないでしょうか。今年は寒気により寒いお正月になりそうです。

いきなりですが、最近、テイクアウトでお弁当を食べる機会がありました。お弁当は仕切りが9つほどあり、その中のある仕切りの惣菜の脇に、小さな折鶴が添えられていました。ちょっとした心遣いに少し心がじんわり温まりました。まさか、この年末のこのタイミングで折鶴に心動かされるとは思ってみませんでした。

おそらく、この折鶴をみて色々な事を思った方がいると思います。「手は消毒したのかな?」、「折鶴の脇のお惣菜、食べて大丈夫なの?」など、去年までとは大違いですね、今のこのご時世ですから当然です。

今年一年のこの騒動で色々な事が変わり、人の考えも同じように変わり「考え方、人それぞれだなぁ」と思う事が沢山ありました。本当に色々あった一年間でしたが、来年の今頃もこの鶴をみて心動かされる自分でいたいなぁ、と心から思った出来事でした。おかげで、今年一年をしみじみ振りかえることが出来ました。

来年は良い年になるといいですね。

 

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


応援します

2020-12-21

早くも寒さのヤマでしょうか。ここ数年、暖冬でしたので、この寒さ・・・身に応えます。

さて、リハビリデイサービスなめがわのトレーニング中のご様子です。「いつまでも元気でいたい」、「介護で家族に迷惑を掛けられない」等、色々な思いを背負っている背中です。スタッフはオーバーワークのないよう見守りながらそんな背中を応援しています。

見学・体験も随時承っております。下記にてご連絡ください。

                   0493-56-3505 担当:池田、平岡

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


良識ある行動を

2020-12-18

今日の感染者800人超のニュース。「1000人を越えるのも目の前…」、だれもがそう思ったのではないでしょうか。

例年ですと、心躍るイベントが多いこの時期。もっとも自粛すべきなのは、この時期なのかもしれません。一人一人の良識ある行動が求められますね。自粛ムードですが、クリスマスや正月料理・・・。どうやら食べる事は自粛できなそうです。コロナ太りには気を付けます。

 

 

 


1 227 228 229 230 231 232 233 234 235 362