なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

牡丹のつぼみ

2020-4-14

「蕾の時は、遠慮がちに佇み、花開いて一気に存在感を表す花は?」と聞かれ100人中85名くらいの方が「牡丹」と答えるのではないでしょうか(完全に私見です)。例年ですと、開花してから気づくのが常だったのですが、今年はなんと蕾の時を写真に収めることができました。今から開花が楽しみです。

 

 


3密を避けましょう

2020-4-13

月曜日から大粒の雨です。春の暖かい陽気になれたせいか、とても肌寒く感じます。

さて、行動自粛が盛んに叫ばれておりますので、皆さん、自宅で過ごす時間が多くなったのではないでしょうか。最近、運動不足だなぁと感じられる方、「3密」を避けるという事をいつも気を付けていれば、外の空気を吸ったり適度に体を動かすことも良いと思いますよ。心身ともに健康でいないと免疫力も低下してしまいますからね。

今週も頑張りましょう。

 


日本人は「3」が好きです

2020-4-9

テレビのニュースで「新型…」と聞くと、つい聞き耳を立ててしまう今日この頃です。例年ならモデルチェンジした車のニュースで流してしまうのですが…。

今年の桜は今日の春風で、舞い散り春の顔としての役目は牡丹にバトンタッチして終わります。来年は穏やかな気持ちで見れるといいですね。

うがい・手洗いの励行だけでなく、国から国民への約束事、密閉・密集・密接の「密」を避けるよう心がけましょう!

 

 


1 231 232 233 234 235 236 237 238 239 339