なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

錯覚

2020-5-11

今日は気温30度以上の予報が出ています。まさしく初夏を思わせる陽気です。

さて、GWが明け、ちらほら店頭に出始めているマスクや出勤時の車の通行量、街の人出などを見ると、だんだん緊張感が緩み平時に戻ってきているなという印象を受けます。でも、まだ新型コロナ収束の入り口です。そうです、埼玉県は特定警戒都道府県で新型コロナ感染者は全国で6番目に多い県だという事を忘れてはいけませんね。

しばらくは「3密を避ける」という事を頭のどこかに置きながら生活したいものです。

 

 


初夏です

2020-5-7

みなさん、GWはどのように過ごされましたか。どこにも出かけない、家で家族と過ごす、外の空気を吸いに散歩に行った…、それぞれだと思いますが、ある意味、一生思い出に残るGWだったのではないでしょうか。このところ、一日の新型コロナ感染者も少なくなってきましたが、油断は大敵です。皆で帯を締め直しましょう。

 


あれから1年

2020-5-1

さて、5月のスタートです。

ちょうど一年前の今日、令和の時代の幕開けでした。この一年、どちらかと言うと良い出来事というより、台風被害や新型コロナウイルス蔓延など、私たちにとって苦難とも思える出来事の方が印象に残っていますね。

何はともあれ、今は我慢の時です。良い令和の時代にするために個人個人で今できることを考えていきましょう。

 


1 228 229 230 231 232 233 234 235 236 340