なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

3.11です

2020-3-11

暖かい日になりました。日中、半袖になられる方もいるのではないでしょうか。

さて、ついつい、いたる所の白い口元に目が行きがちですが、確実に春は近づいてきています。なめ福敷地内の片隅の水仙です。どこか儚げな一面をもった魅力的な花ですね。

311日・・・。本日で東日本大震災から9年が経過しました。「9年」と簡単に言いますが、私たちの9年と被災された方の9年とでは全く違うものですね。今なお仮設住宅で生活している方もおられます。色々な不自由さを感じながら生活をされていることを思うと胸が痛みます。一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 


明日は暖かい日になりそうです

2020-3-10

天気予報によりますと明日の埼玉県北部の気温はなんと20度になるそうです。

学校が休みの子供たちは外に出たくてウズウズしているのではないでしょうか。当法人にも自宅に子供を残して働いている職員がいます。きっと毎日、心配しながら勤務している事でしょう。でも、子供にとっては、このような機会も「プラス」です。親が居ないなりにいろいろ考えるものです。これが貴重な時間となればよいのですが・・・。毎日、ゲームに夢中の子供の背中を見ながら考える今日この頃です。

 


満開です。。。。。

2020-3-6

なめ福の河津桜が満開です。あと1回、昨日のような強い風が吹いたら散ってしまうのではないでしょうか。

ソメイヨシノの開花予報は平年よりかなり早く、記録的早さとの事です。開花予想時期は、通常ならば卒業式に当たる時期ですが、この新型コロナの予防対策で時間を短縮して卒業式を執り行う学校も多いらしく、桜は咲いているし、時間も短めという事で例年とは雰囲気の違う卒業式が多そうですね。

それでは良い週末を。

 


1 242 243 244 245 246 247 248 249 250 347