スタッフブログ
非常階段設置の工事が始まります
2019-7-8
今週もどんより雲のスタートとなりました。現在、なめ福ではリニューアルした多目的ルーム完成に伴い、非常階段設置の工事が本日より始まります。工事の際、金属音等が出る可能性があります。近隣にお住いの方々、利用者様や来所される方にはご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
健康クッキングを開催しました
2019-7-5
本日、指定居宅介護支援事業所いづみが滑川町の介護予防事業として健康クッキングを開催しました。講師はいづみケアセンターのフードサービス部のスタッフです。
今回は「元気に夏を乗り切る!」という事で栄養面に重点を置いたメニュー構成となっています。夏バテ予防にはなんといってもゴーヤです。あの苦味の正体をご存知ですか。「モモルデシン」という成分で、「胃腸の状態を整え、食が進むようになる」「傷ついた胃腸の粘膜を守る」「血糖値・血圧を下げる」などと言った効果があるそうです。まさに夏バテ防止にもってこいの食材ですね。
皆さんで談笑しながら楽しく盛り付けされているのが印象的でした。
低く飛んでいました
2019-7-3
なめ福片隅に巣を作ったツバメの雛も大きくなり、親鳥が餌を持ってくると時々顔を覗かせます。今日はお天気が悪いせいかツバメが低く飛んでいました。
良く「ツバメが低く飛ぶと雨」と言われます。ツバメ自体が低気圧を感じて…と思いがちですが、どうやら違うらしいのです。エサの小さい虫が、雨に濡れて高く飛べなくなるので、ツバメも低く飛ぶのが本当の理由です。
因みにスワローズが現在低く飛んでいるのは低気圧とは関係ありません。