なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

季節外れの・・・

2019-12-16

師走も中盤になりましたね。いつも通る道がなんとなく混んで感じる今日この頃です。

ここに来て12月らしい寒さになってきました。さて、当事業所で栽培しているラベンダーが開花しました。通常は5月から6月くらいに開花するらしいのですが、比較的暖かい室内に置いておいたからでしょうか。その他、この季節を彩る花たちが出迎えてくれますよ。

当事業所にいらした際には、是非ご鑑賞ください。

 


インフルエンザの季節がやってきました

2019-12-12

昼間は暖かい日差しが心地よかったのですが、午後から北風が強くなってきました。町内の小学校ではインフルエンザが流行している所もあるようです。感染しないように手洗い・うがいも大事ですが、まずは基礎体力をつける事が大切です。バランスの良い食事と適度な運動で、インフルエンザを寄せ付けない体を作りましょう!

 

 


健康クッキングが開催されました

2019-12-6

本日、指定居宅介護支援事業所いづみが滑川町の介護予防事業として健康クッキングを開催しました。講師はいづみケアセンターのフードサービス部のスタッフです。今回のテーマはズバリ「お楽しみ」です!

メインはローストチキン、副菜はクリスマスリースのサラダ、汁物にクラムチャウダー、そしてデザートにデコレーションケーキ。聞くだけでワクワクして楽しい気持ちになってしまいますね。この時期にふさわしい鮮やかな色彩のメニューでした。

参加された皆さんも笑顔、笑顔でした。

 


1 259 260 261 262 263 264 265 266 267 354