なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

季節の変わり目を感じます

2019-9-13

日差しも弱く凌ぎやすい陽気です。さて、早いもので9月も中盤です。

16日(月)は「敬老の日」です。一般的に6574歳を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と言うようですが、いやいや、地域の皆様、お元気です。おそらく「高齢者~?<(^´)>」と言われてしまいますよ。今日の朝、小学生の見守りをされている方々の姿を見て、「あっ、皆さんのお蔭で安心して仕事にいけるんだ」とつくづく思いました。

916日・・・、単に敬うのではなく「感謝を伝える日」としたいですね。

大規模停電、まだ復旧していない地域にお住いの千葉県の皆さん。復旧までもう少しです!

 


オレンジ色!

2019-9-10

昨日の夕焼けです。オレンジ色の雲が幾重にも連なって幻想的でした。台風が過ぎ去った後の安堵の表情ですね。いやいや安心はできません。今日は猛暑復活です。水分をこまめに摂り熱中症予防に努めましょう!

 


台風一過です

2019-9-9

それにしても物凄い雨と風でした。強い台風15号は関東を通り越しピークを越しました。関東上陸では過去最強の勢力だったそうですね。皆様の近隣では木が倒れたり、冠水などの被害はなかったでしょうか。

当事業所では葉が至る所に落ちていたり固定してあるものが移動していたり、至る所に台風15号の爪痕みられましたが大きな被害はありませんでした。午後から気温が体温に迫るほどに上昇するという予報も出ていますので、エアコンを適切に使用して熱中症に気を付けなければいけませんね。

今日は電気のありがたみを感じる一日になりそうです。


1 261 262 263 264 265 266 267 268 269 347