なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

1週間の始まりです!

2021-3-8

すっきりしない天気から一週間のスタートです。でも、この先1週間の予報を見ると、明日から気温が上昇し気温15度から20度の日が軒並み並んでいます。暖かくなり、いつもより遠出をして春を満喫したいところですが、ここは、グッと我慢です。

首都圏1都3県の緊急事態宣言延長が決定されました。春の暖かさで緊張感が中和されている部分がありますが、まだまだ予断を許さない状況だという事を忘れてはいけませんね。

今週水曜日も感染症対策をしながら、おとなの学校を予定通り開催いたします。それでは1週間、宜しくお願いいたします。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


手すりを設置いたしました

2021-3-5

過ごしやすい気候ですが、もう少し太陽の日差しを浴びたいものです。車を走らせていても春の彩のおかげでしょうか。空気が柔らかく、景色が明るく感じます。

さて、リハビリデイサービス玄関のスロープ部に手すりが設置されました。雨が降り足元が悪い時などは、皆さんにご不便をおかけしておりましたが、手すりを設置したことで安心して歩く事ができるようになりました。

見学・体験も検温・手指消毒のご協力を頂きながら随時承っております。「足腰が悪くて・・・」と言う方もおられると思います。車いすや歩行器の用意もございますので、安心してご来所ください。

連絡先:リハビリデイサービスなめがわ 電話:0493-81-3505    担当:平岡、池田


穏やかな日でした

2021-3-4

3月に入り陽気もめっきり暖かくなり、小春日和がだんだん「春日和」になってくるのを感じます。本日の午前中は体験・見学の方もおられ、いつもに増して活気のある「リハデイなめがわ」でした。

 

さて、事業 所周りの花壇に薄紫色のスミレを植えました。風が直にあたる場所なので、成長が心配ですが、リハデイなめがわの初めての春を彩ってくれることと思います。何分、色々な事が初めてづくしの事業所です。皆様のご指導をいただきながら、前進していこうと思います。今後も宜しくお願いします。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


1 201 202 203 204 205 206 207 208 209 346