スタッフブログ
伸びをしましょう
2021-1-20
気のせいでしょうか。平年の冬に比べると寒く感じます。こう寒いと色々な所に支障が出てきます。水道管が凍ってしまう報告が例年以上に多いそうです。
そして人の体にも…。寒いと筋肉が縮こまり外に体温を逃がさないようにします。そうすると、筋肉が延びにくくなったり、動かさないことで硬くなったりしてしまいます。そういう時、有効なのがストレッチです。じんわり呼吸をしながら伸ばすことでその効果も上がりますよ。
寒くても、たまには背中を伸ばし胸を張りましょう!
と、自分に言い聞かす今日この頃です。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
仲間の存在は大切です!
2021-1-19
寒いけど時々日差しの暖かさが感じられる今日この頃です。
さて、今日の「リハデイなめがわ」の皆さんのご様子です。
体を動かすと気持ちが前向きになります。リハビリマシーンで運動後の整理体操(クールダウン)は普段、座って行っていただいております。この日はある一人の方が立ち上がると、もう一人の方が「私も!」とすくっと立ち上がり体操に臨まれました。
そんな皆さんの背中を見て元気をいただきました!
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
外は寒くても・・・
2021-1-15
今日のリハビリデイサービスなめがわの様子です。
マシーントレーニング前の準備体操です。体操は座りながら安全に配慮して行いますが
体を動かすだけでも体温が上がってくるのを感じます。温まったら、水分を補給してマシーントレーニング。
皆さん、自主性が高まってきて働きかけが無くてもご自分で時間を上手に活用することが出来てきています。
これからも皆さんの頑張りを応援させていただきます。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校