なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

今週もおとなの学校を開催いたします

2021-2-8

寒さが舞い戻ってきましたが、冷え込みの中にもほんの少し「春」を感じる今日この頃です。

さて、今週水曜日も感染予防を徹底しながら「おとなの学校」を開催いたします。外出自粛で色々な事にふさぎがちになりがちですが、時にはしっかり感染予防をしながら楽しみながら脳活性化を図る事も大切です。皆様のご来所をお待ちしております。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


三寒四温を感じます

2021-2-5

立春も過ぎ、暦の上では春の始まりです。ハンドルを握っていると至る所で「春」を感じますね。綺麗な黄梅の横を通り過ぎる時は、つい思わずスピードを弱めてしまいます。

さて、10月に開設したリハビリデイサービスなめがわは、パンフレットでもお伝えしている通り、半日型で午前、午後20名ずつの定員です。この画像を見られた方から「全然人がいないじゃん!」と聞こえてきそうですが、実は午前中のコマが終わり、午後の皆様を「まだか、まだか」とお待ちしている機能訓練室の様子になります。しっかりと消毒・清掃をして環境を整え、午後の皆さんが気持ちよく、そして安心してお使いする事ができるよう努めています。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


春が近づいています

2021-2-3

風が強い一日でした。敏感な方は花粉の飛散でクシャミが・・・なんて方もいると思います。花粉症の方は、新型コロナの存在を頭の片隅に入れながら過ごす日が多くなりそうですね。

関東地方の今年の春の訪れは、例年より早いそうです。これからの寒さを凌げばいよいよ「春」がやってきます。なめ福の春の訪れこのブログを通じてご紹介していきたいと思います。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html


1 204 205 206 207 208 209 210 211 212 346