なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

青々してきました!

2019-5-29

さて5月も色々ありましたが、季節はめぐり直に梅雨に入りますね。体調を整えて新しい月を迎えたいものです。

なめ福正面玄関の左側にアオダモです。昨年より枝が伸び4月と比べ葉の緑が大分濃くなりました。アオダモは材質が硬く、しなやかで野球のバットの木材として有名です。実際に触ってみると本当に固く、反発力でボールが遠くに飛ぶのも頷けますね。

 安心してください。バットは作りません。これからも近くで成長を見守っていきます。

 


あついぞ!滑川

2019-5-27

先週末は本当に暑かったですね。皆さん、体調は崩されていないでしょうか。県内小学校では運動会だった地域もあるようで、お子様の応援でへたばってしまった方もいるのではないでしょうか。本日も昨日に引き続き猛暑日となり気温が上昇しています。いきなりの高温で体がついていきませんね。

明日は幾分暑さが落ち着くようですが、30度近くまで上がるそうですので、熱中症対策をしっかりして6月を迎えましょう!

 


この週末は暑くなります

2019-5-24

気温が上昇し、真夏日となりました。まだ体が暑さに慣れていないので体がびっくりしてしまいますよね。この週末暑さは続きますので十分に水分を補給して熱中症を予防しましょう。

 ここで涼しくなる話を・・・。思い浮かべてください。マイナスイオンいっぱいの山深き静かな竹林。湧水が小川となりチョロチョロと流れています。そして時折、ししおどしのコーンという音が、心地よく響いています。

・・・その情景を思い浮かべるだけでなんとなく涼しい気分になってきましたね。涼しい気持ちになるより埼玉銘菓である某饅頭の有名な某CMを思い浮かべた方は立派な埼玉県民です。いずれにしても、しっかり対策をして熱中症を予防しましょう!

 


1 284 285 286 287 288 289 290 291 292 354