スタッフブログ
ヒートショック
2024-11-25
一気に冬の寒さ到来といったところですが、これから更に寒くなるにつれて気を付けたいのが「ヒートショック」です。
「ヒートショック」とは、急激な温度変化によって脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす現象です。
寒いときは血管が収縮することで血圧が上がり、反対に暖かいときには血管が拡張して血圧が下がります。これらの血圧の変化は体の機能を調節するための自然な反応であり、それ自体が健康に悪影響を及ぼすものではありません。
しかし、暖かい室内から寒い脱衣所や浴室に移動し、その後温かい湯船に入るといった行動は、温度変化に伴い血圧が急激に変動するため、ヒートショックが起きる可能性があります。血圧が急激に下降したときの症状であるめまいやふらつきが現れた際は、ヒートショックになり得る状況であることを認識し、適切に対処しましょう。また、浴槽に入ったタイミングでヒートショックが起きて意識を失った場合、溺死する恐れもあるため注意が必要です。
このヒートショックの怖いところは誰にでも起こり得るというところです。特に高齢者や生活習慣病の方は要注意です。
これらを予防する事に良いのは脱衣場を温めたり、しっかりと水分補給の上お風呂に入ること、湯船を熱くしすぎず、長風呂はしない事が効果的と言われています。
特にここ最近急激に温度変化が起きていますので、身体が慣れていないため、上記の対策を取りながらヒートショック予防をしましょう。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
挨拶
2024-11-22
人とコミュニケーションを取る上で大事なのが挨拶です。挨拶は自分から率先してする事や何回しても良いのが挨拶と教わった記憶がありますが、最近の10代は他人と挨拶する必要がないという考えもある様です。そうなったらコミュニケーションが取れませんので、積極的に挨拶をしていきたいですね。
さて、最近会話のコツという紙面を見る機会がありました。なるほどと思う部分があり、そんな時ふと思ったのですが、皆さん朝におはようございますという挨拶を沢山の方と交わすと思います。
何時までおはようございますを使えるかご存じでしょうか。
実は正確には定義されていません。ただお昼に近づいておはようございますと言われたら違和感ですよね。
色々と調べますと概ね10時までは使用しても違和感と感じないようです。
なるほどと思っていただいた方は今後10時までを意識して挨拶してみては如何でしょうか。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
リハビリデイサービス 利用者受付中!!
2024-11-20
当センターの1階にあるリハビリデイサービス なめがわは「半日型の機能訓練特化型のデイサービス」です。
短時間で効率的に運動したい、午前中は家の事をしたい、午後は自分の時間を大切にしたい等、”自分らしさ”を大切にしながら運動したい方に適しています。自宅から施設まで送迎もいたします。
見学対応を受け付けておりますので、まずは下記までご連絡下さい。
リハビリデイサービスなめがわ
連絡先:0493-81-3505
URL:リハビリデイサービス なめがわ
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林