なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

梅雨明け

2024-7-19

気象庁は昨日関東で「梅雨明けしたとみられます」と発表しました。

この言葉に違和感を感じますが、実は数年前から気象庁は梅雨明けを宣言しなくなりました。

理由ははっきりと梅雨明けがいつなのか言い切れることが難しいからです。

以前は「梅雨明け宣言」など当たり前に使われており、私たちの記憶でも「宣言」という言葉が残っているのではないでしょうか。

時代とともにこういった言葉も自然と使われなくなるのかと感じた今日この頃でした。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


ほっこりした出来事

2024-7-17

先日まで梅雨の影響もあり、大雨で気温も低い日が続きましたが、今日からは30度以上の暑い日が続きます。

さて、先日ほっこりする出来事がありました。

それは新一万円札を手にすることが出来た事です。最初は色合いが違う為、別のお札かと思い、よく見たら渋沢栄一が載っていました。

予想外のラッキーを手にする事が出来て嬉しくなりました。

今後新札がさらに普及され、当たり前の様に感じてしまう事だと思いますが、20年に一度の変化でほっこりした出来事でした。

皆さんのお手元にも届くと思いますが、はじめて手にする時にはなんとも言えない幸福感がありますよ。

 

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


納豆

2024-7-10

今日7月10日は納豆の日です。

7(納)10(豆)の語呂あわせですが、

因みに納豆に色々なものを入れると思いますが、一つだけと考えたら何をいれますか?

圧倒的にネギと考える人がいると思いますが、私はからしです。

納豆とからしは相性抜群ではないでしょうか。

その他、かつお節やキムチ、生卵などお好きな方もいらっしゃると思います。

この話をすると納豆を食べくなったと思います。今日は夜ご飯に納豆を召し上がってみては如何でしょうか。

 

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 339