なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

にじいろサロンを開催しました

2024-7-9

本日14時より第一回目となるにじいろサロンを開催致しました。

ご参加いただいた方は2名と少人数でしたが、なめがわ地域福祉支援センターのご紹介や健康体操を行わせて頂きました。

毎月第二火曜の14時から1時間を予定しております。

今後の介護に不安がある方や、少し身体を動かしたい方など、どんな方でも予約不要で参加出来ます。

8月も開催しますので、是非お越しください!

  

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


猛烈な暑さ

2024-7-8

暑い!とにかく暑いですね!

昨日は静岡県で観測史上最大の40度を記録した様です。

ここ埼玉でも熊谷で30後半の猛烈な暑さが続いています。

人間の体温よりも気温が上がるなど、少し前までは考えられませんでしたよね。

喉を渇いてもあまり清涼飲料水を飲むことをおススメしません。確かに水分補給にはなりますが、甘味料が多く入っており、適量なら問題ありませんが、これだけ暑いと飲む量が多くなるので糖分の摂りすぎになってしまいます。清涼飲料水かどうかはペットボトルのラベルに記載されていますのでチェックしてみてください。

水やお茶を一時間おきに適量飲むことをおススメします。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


今が旬のメロン

2024-7-4

暑い夏にスイカを食べますが、メロンも美味しいですよね。

丁度メロンの時期ですが、皆さん「赤肉メロン」と「青肉メロン」の違いが分かりますか?

赤肉メロンで有名な品種は夕張メロンですが、青肉メロンはマスクメロンやアンデスメロンがありますね。

主な味の違いは

赤肉メロン→芳醇な香りとコクのある、強い甘みが特徴
青肉メロン→清涼感のある爽やかな、甘みと香りが特徴

ここからが大きな違いですが、ズバリ栄養価が違うのです。

タンパク質や食物繊維、糖質などはほぼ同じで唯一違うのが「β-カロテン」です。どのくらい違うかというと、

青肉は100g中に「350μg」含むのに対し、赤肉は驚異の「3600μg」です。

β-カロテンは免疫力低下を防ぐ事や粘膜の生成で必要な栄養成分です。

暑さには免疫力が必要になります。水分補給も兼ねてメロンを食べましょう!

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 339