なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

雪化粧でした

2020-3-30

3月も終わりですね。

昨日は桜の雪化粧でした。でも、外出自粛制限によりこのお化粧が見れなかった方も多いのではないでしょうか。

皆さん、いわゆる「コロナ疲れ」はいかがですか。こんなことで疲れている場合ではないですよね。このような状況になると私たちの日常はすごく恵まれていたんだなという事に気づきます。物資は溢れ、行動も制限されることがない、その時は気づかないのですが・・・。

さて、日々状況は変わりますが、気を引き締めて、新年度のスタートを切りましょう。

 


五分咲きくらいでしょうか?

2020-3-23

昨日は初夏のような陽気でしたね。気温も25度程に上昇し半袖の方も多くいらっしゃいました。でも、口元にはマスク・・・。例年であれば不思議な格好ですが、今年に関しては全く違和感がないですね。未曾有の感染症の拡大・・・、このような内容の映画を昔見たことがありますが、まさかこの日本で本当にこのような事が起こるなんて、いまだに信じられません。

 さて、なめ福のソメイヨシノがだんだん花開いてきました。なんだかほっこりしますね。不謹慎かもしれませんが、なんだか、この色々な活動自粛期間が春で良かったなぁと思える時間でした。

 


おはぎ?ぼたもち?

2020-3-19

明日は春分の日。お彼岸の中日です。

暑さ寒さも彼岸まで・・・、最近はとても暖かく「春だなぁ…」と実感します。

「春のお彼岸はお萩、それとも牡丹餅?」・・・、毎年わからなくなりそうですが、良い覚え方があります。昔ある利用者様がおっしゃっていたことを思い出しました。

「萩は秋に咲くので秋がおはぎ、牡丹は春に咲くので春はぼたもち」。耳に残りますよね。

なめ福もにぎやかになってきました。画像は雪柳です。

さて、いよいよ花盛り。それでは、良い週末をお過ごしください。

 

 


1 233 234 235 236 237 238 239 240 241 339