なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

3月のスタート

2020-3-2

3月がスタートしました。

巷では紙製品が品薄になっているようです。情報に根拠なくデマだと知りつつも、ついつい店頭で探してしまいます。有事の時の人間の心理って不思議ですね。

さて新型コロナウイルスの感染拡大を受け、スタッフは訪問サービス提供中のマスク着用を心がけております。しばらくは「安心してサービスを受ける、安心してサービスを提供する」という事が大切であると思いますのでご理解の程宜しくお願いいたします。

 


七分咲き

2020-2-28

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、すべての小学校・中学校・高校が32日から臨時休校と決まりました。賢明な決定ですが、共働きのご家庭は急な決定にびっくりしてしまったのではないでしょうか。終業式、卒業式がなくいきなり新たな人生のスタートですから、子供もかわいそうですね。この騒動で春の訪れを感じづらくなっていますが、ご覧ください。なめ福の河津桜が七分咲きです。

 


白い口元

2020-2-26

車の運転をしていても、行きかう車や町を歩いている方の白い口元が目に入ります。

コロナウイルスを蔓延化させないためにも、うがい・手洗い意外に咳エチケットは必要な対策ですね。色々な噂が飛び交い混乱してしまいますが、このような時こそ冷静かつ優しい気持ちを持ち対処したいものです。


1 236 237 238 239 240 241 242 243 244 339