なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

オレンジ色!

2019-9-10

昨日の夕焼けです。オレンジ色の雲が幾重にも連なって幻想的でした。台風が過ぎ去った後の安堵の表情ですね。いやいや安心はできません。今日は猛暑復活です。水分をこまめに摂り熱中症予防に努めましょう!

 


台風一過です

2019-9-9

それにしても物凄い雨と風でした。強い台風15号は関東を通り越しピークを越しました。関東上陸では過去最強の勢力だったそうですね。皆様の近隣では木が倒れたり、冠水などの被害はなかったでしょうか。

当事業所では葉が至る所に落ちていたり固定してあるものが移動していたり、至る所に台風15号の爪痕みられましたが大きな被害はありませんでした。午後から気温が体温に迫るほどに上昇するという予報も出ていますので、エアコンを適切に使用して熱中症に気を付けなければいけませんね。

今日は電気のありがたみを感じる一日になりそうです。


健康クッキングを開催しました

2019-9-6

本日、指定居宅介護支援事業所いづみが滑川町の介護予防事業として健康クッキングを開催しました。講師はいづみケアセンターのフードサービス部のスタッフです。今回は「アジアン料理」というテーマでガパオライス、野菜とツナの生春巻き、エスニックスープ、ココナッツミルクプリンを作りました。とても美味しくアジア各国の食事を堪能することができました。

因みにガパオライスはタイ料理です。少しピリ辛で新陳代謝も上がりそうですね。9月も暑い日が多いですが、健康な体を作って乗り切りましょう!

 

 


1 254 255 256 257 258 259 260 261 262 339