なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

これは氷山の一角です

2018-10-24

本日のシンフォニーの皆さんの様子です。

ご覧ください。この清拭タオルの山を!これを一枚一枚丁寧に折っていきます。自分の正面にいる人の顔はどのくらいの時間、作業をしたら見えるのでしょうか。まさに気が遠くなるような作業です。画像の「山」は氷山の一角です。他のテーブルも同じような山が積み上げられています。

薄目でみたら本当の氷山に見えてきませんか?


夜は冷え込みます

2018-10-22

今日の朝は今秋一番の冷え込みらしいです。本当に昼と夜の気温差が出てきましたね。最近は寒暖アレルギーなる言葉も良く耳にします。くしゃみや咳がなかなか治まらない方も多いのではないでしょうか?

さて、今日のなめ福の空です。澄み渡った青空が広がっています。最初の話にも触れましたが日照時間が大分短くなり夜は寒くなります。夜、ライトアップされた紅葉を見に行かれる方、暖かい服装でお出かけください。

 


わき見運転にはご注意を!

2018-10-18

なめ福の玄関周りの様子です。

まずはシンボルツリー、正面玄関脇のアオダモの様子です。このところ夜の気温が下がってきたので大分、葉も退色してきました。アオダモは大変固いです。野球のバットの木材だけありますね。このアオダモに代わるバットの材質として最近ではホワイトアッシュという広葉樹も使用されるそうです。正面玄関ではパンジーはじめ小さい花たちが来所された方を出迎えてくれます。後ろの看板にも新たな文字が・・・。そうです、「シンフォニー」が加わっています。道路沿いの看板も同様ですが、現在、秋の全国交通安全週間、真っ只中です。わき見運転はくれぐれも気を付けてくださいね。


1 311 312 313 314 315 316 317 318 319 339